「発揮」と「指揮」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

発揮: はっき  「発揮」の読み方

指揮: しき  「指揮」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

発揮: 21画

指揮: 21画

英語・英訳

発揮: exercise(エクササイズ)   exhibit(エクジビット)   show(ショー)   exhibition(エクシビション)   wield(ウィールド)   outgrowths(アウトグロース)   showings(ショーウィングズ)  

: departure : brandish

指揮: lead(リード)   leadership(リーダーシップ)   conducting(コンダクティング)   command(コマンド)   conduct(コンダクト)   deal(ディール)   order(オーダー)   direct(ダイレクト)   organise(オーガナイズ)  

: finger : brandish

例文・使い方

発揮: 威力を発揮する  機能を発揮  本領を発揮  犠牲的精神を発揮して  本領を発揮する 

指揮: 指揮する  指揮監督する  指揮を受けない  指揮権の発動  指揮下におく 

熟語

「指揮〇〇」といえば?   「〇〇指揮」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「発揮」と「発表」   「発揮」と「再発」   「発揮」と「揮発」   「発揮」と「発情」   「発揮」と「発車」   「指揮」と「指紋」   「指揮」と「指使」   「指揮」と「指示」   「指揮」と「指名」   「指揮」と「一指」  
 

「差引」と「物差」  「勘気」と「感得」  「御事」と「至妙」  「固執」と「平俗」  「荒男」と「女難」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
脂肪肝   有志連合   転出超過  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る