「指令」と「指先」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

指令: しれい  「指令」の読み方

指先: ゆびさき  「指先」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6

画数

指令: 14画

指先: 15画

英語・英訳

指令: command(コマンド)   edict(イーディクト)   order(オーダー)   directive(ダイレクティブ)  

: finger : orders

指先: fingertip(フィンガーティップ)   fingertips(フィンガータイプス)  

: finger : before

例文・使い方

指令: 指令を出す  指令者  指令部  通信指令  指令塔 

指先: 指先で顎の辺りを撫でている  指先から生まれる 

熟語

「指令〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「指令」と「命令」   「指令」と「旗指」   「指先」と「指圧」   「指先」と「先鞭」   「指先」と「先頭」   「指先」と「先遣」   「指先」と「先制」  
 

「手近」と「得手」  「悪質」と「犯罪」  「戯言」と「秀才」  「記章」と「徴表」  「新会社」と「新人」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
温度差   事実誤認   途上国  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る