「記章」と「徴表」 英語の意味と違い

スポンサードリンク

類似度

60.03%

読み方

記章: きしょう  「記章」の読み方

徴表: ちょうひょう  「徴表」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

記章: 21画

徴表: 22画

英語・英訳

記章: badge(バッジ)   palm(パーム)   insignia(インシグニア)   medal(メダル)  

: scribe : badge

徴表: peculiarity(ペキュリアリティー)   sign(サイン)   characteristic(キャラクタリスティック)  

: indications : surface

例文・使い方

記章: 誉れの記章  議員記章  資格記章  弁護士記章 

徴表: 象徴表現 

似た言葉や関連語との比較

「記章」と「付記」   「記章」と「記念」   「記章」と「誤記」   「記章」と「略記」   「記章」と「摘記」   「徴表」と「表明」   「徴表」と「表敬」   「徴表」と「表銘」   「徴表」と「象徴」   「徴表」と「表土」  
 

「追懐」と「猛追」  「呪縛」と「壊滅」  「占拠」と「輩出」  「再現」と「返事」  「奏楽」と「楽曲」 

時事ニュース漢字 📺
不審物   財産目録   避難指示  

今日の俗語 💬
「ひよる」の使い方

スポンサードリンク

トップへ戻る