「手形」と「手箱」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

手形: てがた  「手形」の読み方

手箱: てばこ  「手箱」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

画数

手形: 11画

手箱: 19画

英語・英訳

手形: draft(ドラフト)   promissory note(プロミソリー・ノート)   sight draft(サイト・ドラフト)   pass(パス)   foreign draft(フォーリン・ドゥラフト)   sight bill(サイト・ビル)   chits(チッツ)   indentures(インデンチャーズ)  

: hand : shape

手箱: treasure chest(トゥレジャー・チェスト)  

: hand : box

例文・使い方

手形: 手形・証券の仲買人  手形証券の仲買人  期限付き為替手形  支払い期限付き為替手形  荷為替引き渡し手形 

手箱: 開けて悔しき玉手箱  玉手箱 

熟語

「手形〇〇」といえば?   「〇〇手形」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「手形」と「手際」   「手形」と「空手」   「手形」と「手摺」   「手形」と「懐手」   「手形」と「手篭」   「手箱」と「粗手」   「手箱」と「裏手」   「手箱」と「手枕」   「手箱」と「手順」   「手箱」と「手法」  
 

「容疑者」と「殺人犯」  「難易度」と「困難」  「装着」と「取付」  「申請」と「応募」  「日程」と「日日」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
一帯一路   多様性   集中攻撃  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る