「上手」と「手持」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

上手  「上手」の読み方

手持: てもち  「手持」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

上手: 7画

手持: 13画

英語・英訳

上手: left stage(レフト・ステイジ)   technical(テクニカル)   flattery(フラタリー)   proficiency(プロフィシェンシー)   gifted(ギフティド)   conversationalist(コンバセーショナリスト)  

: above : hand

手持:

: hand : hold

例文・使い方

上手: 上手を行く  好きこそものの上手なれ  ほめ上手  上手な  あんよは上手 

手持: 手持ち資産  十手持ち  手持ち現金  手持ちぶさたの様子  手持ち花火 

熟語

「〇〇上手」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「上手」と「手動」   「上手」と「上体」   「上手」と「手捌」   「上手」と「大手」   「上手」と「肩上」   「手持」と「手腕」   「手持」と「手拭」   「手持」と「手筈」   「手持」と「切手」   「手持」と「家持」  
 

「細道」と「薄切」  「素人」と「保有」  「決定論」と「正論」  「半可」と「半截」  「気付」と「艱難」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
棋王戦   絶望感   費用対効果  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る