「手引」と「手掛」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

手引: てびき  「手引」の読み方

手掛: てかけ  「手掛」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

手引: 8画

手掛: 15画

英語・英訳

手引: counselling(カウンセリング)   guide(ガイド)   manual(マニュアル)   guidance(ガイダンス)   introduction(イントゥロダクション)  

: hand : pull

手掛: lead(リード)   key(キー)   hint(ヒント)   kept woman(ケプト・ウーマン)  

: hand : hang

例文・使い方

手引: 手引きする者  手引き書  初めて学ぶ人の手引き  診療手引き  治療手引き 

手掛: 手掛かり  手掛かりを得る  手掛り  御手掛け  手掛かりがない 

似た言葉や関連語との比較

「手引」と「上手」   「手引」と「図引」   「手引」と「手前」   「手引」と「小手」   「手引」と「手羽」   「手掛」と「手刀」   「手掛」と「下手」   「手掛」と「手口」   「手掛」と「手練」   「手掛」と「御手」  
 

「過剰」と「非常事態」  「顕現」と「接見」  「始終」と「先遣」  「執念」と「忍苦」  「乳母」と「婦人」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
注目株   大発見   人間拡張工学  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る