「後進」と「戦後」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

後進: こうしん  「後進」の読み方

戦後: せんご  「戦後」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

後進: 20画

戦後: 22画

英語・英訳

後進: back up(バック・アップ)  

: behind : advance

戦後:

: war : behind

例文・使い方

後進: 後進エリア  後進性が残る  後進的な  後進に道を譲る  後進性が目立つ 

戦後: 戦後日本  戦後派  戦後歴史学  戦後経済界  戦後文化 

熟語

「後進〇〇」といえば?  

「戦後〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「後進」と「前進」   「後進」と「新進」   「後進」と「勧進」   「後進」と「進境」   「後進」と「後門」   「戦後」と「後添」   「戦後」と「後天」   「戦後」と「後世」   「戦後」と「雨後」   「戦後」と「明後」  
 

「早生」と「産児」  「回生」と「生新」  「狂人」と「惑乱」  「同調思考」と「心覚」  「追求」と「即断」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
無責任   科学的   第三者委員会  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る