「意匠」と「悪意」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

意匠: いしょう  「意匠」の読み方

悪意: あくい  「悪意」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

意匠: 19画

悪意: 24画

英語・英訳

意匠: figure(フィギュアー)   designing(ディザイニング)  

: idea : artisan

悪意: malevolence(マレボランス)   venom(ヴェノム)   rancor(ランカー)   spite(スパイト)   enmity(エンミティー)   malice(マリス)   cussedness(カスドネス)   evilness(イーヴィルネス)   malices(マリシーズ)   maliciousness(マリシャスネス)   viciousness(ヴィシャスネス)  

: bad : idea

例文・使い方

意匠: 意匠を凝らして  意匠をこらした  〔ユニーク〕意匠〔/ユニーク〕 

悪意: 悪意なし  悪意による  悪意と卑怯が同居  悪意のあるわざとらしい  悪意をもって公言する 

熟語

「意匠〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「意匠」と「辞意」   「意匠」と「一意」   「意匠」と「題意」   「意匠」と「実意」   「意匠」と「恣意」   「悪意」と「作意」   「悪意」と「猛悪」   「悪意」と「弔意」   「悪意」と「辞意」   「悪意」と「悪者」  
 

「逼塞」と「制振」  「重鎮」と「補佐」  「社業」と「就労」  「除籍」と「定年」  「即応」と「標題」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   最大手   東新宿  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る