「後見」と「露見」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

後見: こうけん  「後見」の読み方

露見: ろけん  「露見」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 1 2 3 4 5 6 7

画数

後見: 16画

露見: 28画

英語・英訳

後見: sentry duty(セントリー・デューティー)   ward(ウォード)   charge(チャージ)   tutelage(テューティレイジ)   prompter(プロンプター)   wardship(ワードシップ)  

: behind : see

露見: exposure(エクスポウジャー)   detection(ディテクション)  

: dew : see

例文・使い方

後見: 後見人になる  後見役を務める  後見役として  後ろ盾後見人  未成年者の後見人 

露見: 露見する  ばれる露見する  露見しないように 

似た言葉や関連語との比較

「後見」と「後援」   「後見」と「所見」   「後見」と「見付」   「後見」と「物見」   「露見」と「露悪」   「露見」と「物見」   「露見」と「見出」   「露見」と「了見」   「露見」と「予見」  
 

「溌剌」と「駘蕩」  「突発的」と「波乱」  「横揺」と「分立」  「末期」と「終結」  「願望」と「野望」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
懲罰的   没入感   安楽死  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る