「後見」と「見聞」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

後見: こうけん  「後見」の読み方

見聞  「見聞」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

後見: 16画

見聞: 21画

英語・英訳

後見: sentry duty(セントリー・デューティー)   ward(ウォード)   charge(チャージ)   tutelage(テューティレイジ)   prompter(プロンプター)   wardship(ワードシップ)  

: behind : see

見聞: experience(エクスペリエンス)   information(インフォメイション)   sighting(サイティング)  

: see : hear

例文・使い方

後見: 後見人として  後見役を務める  後ろ盾後見人  後見人の役割を果たす  母のように後見する 

見聞: 見聞する  見聞を広める  見聞く  かたくなな見聞がせまい  見聞きして 

似た言葉や関連語との比較

「後見」と「後援」   「後見」と「了見」   「後見」と「先見」   「後見」と「瞥見」   「後見」と「夢見」   「見聞」と「外聞」   「見聞」と「見幕」   「見聞」と「散見」   「見聞」と「見舞」   「見聞」と「只見」  
 

「収賄」と「離心」  「抄録」と「録画」  「足下」と「等位」  「中途」と「持合」  「侵犯」と「主犯」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
費用対効果   脱炭素   大統領令  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る