「味方」と「後味」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

味方  「味方」の読み方

後味: あとあじ  「後味」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

味方: 12画

後味: 17画

英語・英訳

味方: behalf(ビハーフ)   ally(アライ)   friend(フレンド)   defend(ディフェンド)  

: flavor : direction

後味: taste(テイスト)   aftertaste(アフターテイスト)  

: behind : flavor

例文・使い方

味方: 味方をする  味方のマイナス  味方している  味方をあざむく  天を味方につける 

後味: 後味が悪い  後味の悪い  後味のよくない  後味のよい  後味がよくない 

似た言葉や関連語との比較

「味方」と「方針」   「味方」と「無味」   「味方」と「不味」   「味方」と「漢方」   「味方」と「意味」   「後味」と「後編」   「後味」と「後悔」   「後味」と「死後」   「後味」と「苦味」   「後味」と「酸味」  
 

「先見性」と「判断」  「既往」と「一応」  「髑髏」と「創痍」  「無血」と「血行」  「式年」と「翌年」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
日本化   部分的   危機的  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る