「記者」と「役者」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

記者: きしゃ  「記者」の読み方

役者: やくしゃ  「役者」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

記者: 18画

役者: 15画

英語・英訳

記者: amanuensis(アマニュエンシス)   stenographer(ステノグラファー)   journalist(ジャーナリスト)   foreign correspondent(フォーリン・コレスポンデント)   newsman(ニュースマン)   newsmen(ニュースメン)  

: scribe : someone

役者: role player(ロール・プレイヤー)   actress(アクトゥレス)   thespian(セスピアン)   ham(ハム)   performer(パフォーマー)   churchwardens(チャーチワーデンズ)  

: duty : someone

例文・使い方

記者: 記者崩れ  記者クラブ  県警記者クラブ  新聞記者用詰め所  駆け出し記者 

役者: 立て役者  役者がそろう  仲役者だなしたたか  役者たち  売れない役者 

熟語

「記者〇〇」といえば?   「〇〇記者」の一覧  

「役者〇〇」といえば?   「〇〇役者」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「記者」と「三者」   「記者」と「学者」   「記者」と「他者」   「記者」と「医者」   「記者」と「観者」   「役者」と「守役」   「役者」と「子役」   「役者」と「弁者」   「役者」と「使役」   「役者」と「端者」  
 

「来朝」と「気掛」  「神霊」と「御神」  「仕掛」と「着目」  「操作手順」と「作業」  「外傷」と「悪化」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
近視眼的   宇宙飛行士   軽度認知障害  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る