「形相」と「形式」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

形相  「形相」の読み方

形式: けいしき  「形式」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6

画数

形相: 16画

形式: 13画

英語・英訳

形相: aspect(アスペクト)   look(ルック)   visual aspect(ビジュアル・アスペクト)  

: shape : inter-

形式: art form(アート・フォーム)   formality(フォーマリティー)   form(フォーム)   sonata form(ソナタ・フォーム)   formalities(フォーマリティーズ)   bound form(バウンド・フォーム)   tabular(タビュラー)   hashing(ハッシング)   modalities(モダリティーズ)   multiform(マルティフォーム)   paperbacks(ペーパーバックス)   sanserif(サンセリフ)  

: shape : style

例文・使い方

形相: 憤怒の形相で  すさまじい形相  悪鬼の形相  憤怒の形相  すさまじい形相で 

形式: 形式ばらない  形式ばった  哲学の一形式  形式ばらずに  形式に従った 

熟語

「形式〇〇」といえば?   「〇〇形式」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「形相」と「相貌」   「形相」と「相模」   「形相」と「異形」   「形相」と「整形」   「形相」と「相槌」   「形式」と「地形」   「形式」と「式場」   「形式」と「閉式」   「形式」と「和式」   「形式」と「法式」  
 

「大乗」と「卓越」  「縁者」と「使者」  「使役」と「徴用」  「早手」と「先手」  「毅然」と「巡察」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金融商品   光回線   社会心理学  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る