「元気」と「平気」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

元気  「元気」の読み方

平気: へいき  「平気」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6

画数

元気: 10画

平気: 11画

英語・英訳

元気: exuberance(エグズーバランス)   vigor(ビガー)   energy(エナジー)   vigour(ビグア)   dutch courage(ダッチ・カレィジ)   vinegar(ビネガー)   verve(バーブ)   pep(ペップ)   zap(ザップ)   vitality(バイタリティー)   spirited(スピリティド)   cheerful(チアフル)   energetic(エナジェティク)   healthy(ヘルシー)   elan(エラン)   peps(ペップス)   pertness(パートネス)   vims(ヴィムス)  

: beginning : spirit

平気: insouciance(インスーシアンス)  

: even : spirit

例文・使い方

元気: 元気を取り戻す  励ます元気にする  元気が出ないさえない  から元気による  元気を出す 

平気: 平気な顔で  平気なつら  平気の平左へいざ  平気の平左衛門  危険なことを平気でやる 

熟語

「元気〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「元気」と「多元」   「元気」と「素気」   「元気」と「夜気」   「元気」と「気転」   「元気」と「気折」   「平気」と「気随」   「平気」と「呑気」   「平気」と「素気」   「平気」と「平鋲」   「平気」と「脂気」  
 

「明敏」と「判然」  「据置」と「構内」  「白書」と「横書」  「波頭」と「浮揚」  「通貨」と「金銭」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
新機軸   動物園   極楽鳥  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る