「書簡」と「尚書」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

書簡: しょかん  「書簡」の読み方

尚書: しょうしょ  「尚書」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

書簡: 28画

尚書: 18画

英語・英訳

書簡: missive(ミッシブ)   epistle(イピスル)   air letter(エアー・レター)   epistles(エピスルズ)  

: write : simplicity

尚書:

: esteem : write

例文・使い方

書簡: 書簡を寄せる  書簡体  黄色書簡  特別書簡  書簡紙 

尚書: 尚尚書き  尚書き  尚書省  録尚書事 

熟語

「書簡〇〇」といえば?   「〇〇書簡」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「書簡」と「行書」   「書簡」と「後書」   「書簡」と「偽書」   「書簡」と「簡便」   「書簡」と「縦書」   「尚書」と「読書」   「尚書」と「真書」   「尚書」と「新書」   「尚書」と「奥書」   「尚書」と「聖書」  
 

「正直」と「安直」  「甘味」と「冷菓」  「新春」と「生新」  「一再」と「平然」  「洒脱」と「掩蔽」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
本人次第   費用対効果   逃走中  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る