「寝食」と「食品」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

寝食: しんしょく  「寝食」の読み方

食品: しょくひん  「食品」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

寝食: 22画

食品: 18画

英語・英訳

寝食:

: lie down : eat

食品: baked goods(ベイクト・グッズ)   frozen foods(フローズン・フーズ)   health food(ヘルス・フード)   dehydrated food(ディハイドレイティド・フード)   fish stick(フィッシュ・スティック)   frozen food(フローズン・フード)   comestibles(コメスティブルズ)   foodstuff(フードスタッフ)   foodstuffs(フードスタッフズ)   perishables(ペリシャブルズ)   sago(サゴウ)   stodge(ストッジ)   wholefood(ホールフード)  

: eat : goods

例文・使い方

寝食: 寝食を忘れる  寝食を共にする  寝食ともにする  寝食忘れて  寝食を共にした仲 

食品: マクロビオティック食品  ハラル食品  デパート地下食品売り場  ゼロ食品  アリバイ食品 

熟語

「食品〇〇」といえば?   「〇〇食品」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「寝食」と「立食」   「寝食」と「食欲」   「寝食」と「酒食」   「寝食」と「食器」   「寝食」と「共寝」   「食品」と「用品」   「食品」と「手品」   「食品」と「食糧」   「食品」と「品代」   「食品」と「単品」  
 

「教諭」と「初志」  「春野」と「源平」  「湾曲」と「委曲」  「根接」と「根競」  「血痕」と「血戦」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独裁者   軽度認知障害   調整弁  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る