「寒気」と「気転」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

寒気  「寒気」の読み方

気転: きてん  「気転」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

画数

寒気: 18画

気転: 17画

英語・英訳

寒気: shiver(シバー)   cold(コールド)   shivering(シバリング)   tremor(トゥレマー)   rigor(リゴァ)   chilliness(チリネス)  

: cold : spirit

気転:

: spirit : revolve

例文・使い方

寒気: 寒気がする  寒気立つ  寒気に塗り込められた  寒気を肌に感じる  寒気襲来 

気転: 気転がきく  気転がきかない  気転が利かない  予想以上の気転 

似た言葉や関連語との比較

「寒気」と「弱気」   「寒気」と「呑気」   「寒気」と「気紛」   「寒気」と「気炎」   「寒気」と「気吹」   「気転」と「気泡」   「気転」と「気質」   「気転」と「気韻」   「気転」と「勝気」   「気転」と「気色」  
 

「多分」と「大半」  「憤懣」と「内乱」  「達者」と「即断」  「権利」と「権勢」  「織物」と「洋裁」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
感謝祭   化学遺産   集団自決  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る