「協定」と「定職」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

協定: きょうてい  「協定」の読み方

定職: ていしょく  「定職」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

画数

協定: 16画

定職: 26画

英語・英訳

協定: treaty(トリーティー)   concord(コンコード)   truce(トゥルース)   concordat(コンコーダット)   pact(パクト)   modus vivendi(モウダス・ビベンディ)   convention(コンベンション)   missouri compromise(ミズーリイ・コンプロマイズ)   suicide pact(スーサイド・パクト)   concordances(コンコーダンスズ)   entente(アントゥントゥ)   truces(トルーシズ)  

: co- : determine

定職:

: determine : post

例文・使い方

協定: ヤルタ協定  協定を破る  協定破り  協定を結ぶ  シェンゲン協定 

定職: 定職を持たない  定職をもたない若者  定職を離れて暮らす  定職につかない  定職のない 

熟語

「協定〇〇」といえば?   「〇〇協定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「協定」と「定見」   「協定」と「定義」   「協定」と「定者」   「協定」と「一定」   「協定」と「仮定」   「定職」と「定率」   「定職」と「公定」   「定職」と「制定」   「定職」と「離職」   「定職」と「定器」  
 

「苦痛」と「痛撃」  「現場」と「事務員」  「登山」と「山麓」  「汗腺」と「発汗」  「鉢物」と「冬物」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
軽度認知障害   超人的   調整弁  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る