「規定」と「定位」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

規定: きてい  「規定」の読み方

定位: ていい  「定位」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7

画数

規定: 19画

定位: 15画

英語・英訳

規定: rule(ルール)   shape(シェイプ)   regulation(レギュレイション)   govern(ガバン)   specify(スペシファイ)   observances(オブザーバンシズ)   regularities(レギュラリティーズ)   termini(ターミニ)  

: standard : determine

定位: orientation(オリエンテイション)  

: determine : rank

例文・使い方

規定: フェアユース規定  テレビ放送倫理規定  見なし弁済規定  規定通りの方法  規定された 

定位: 定位置がある  定位置  自己定位  無定位 

熟語

「規定〇〇」といえば?   「〇〇規定」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「規定」と「定形」   「規定」と「確定」   「規定」と「定石」   「規定」と「肯定」   「規定」と「定者」   「定位」と「設定」   「定位」と「同位」   「定位」と「水位」   「定位」と「公定」   「定位」と「遠位」  
 

「追尾」と「後足」  「悪性」と「卑賤」  「主要」と「先陣」  「収賄」と「奪回」  「卓越」と「一進」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
幽霊会社   三者三様   自動運転  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る