「姿勢」と「無勢」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

姿勢: しせい  「姿勢」の読み方

無勢  「無勢」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

姿勢: 22画

無勢: 25画

英語・英訳

姿勢: carriage(キャリッジ)   posture(ポスチュアー)   attitude(アティテュード)   position(ポジション)   high profile(ハイ・プロファイル)   low profile(ロウ・プロファイル)   sprawling(スプローリング)   stances(スタンセズ)   stillness(スティルネス)  

姿: figure : forces

無勢:

: nothingness : forces

例文・使い方

姿勢: 姿勢を崩さない  ~という姿勢を忘れる  あぐらをかく姿勢をくずす  泳ぎこむ姿勢  低い姿勢 

無勢: 多勢に無勢  多勢に無勢で 

熟語

「姿勢〇〇」といえば?   「〇〇姿勢」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「姿勢」と「勢力」   「姿勢」と「手勢」   「姿勢」と「病勢」   「姿勢」と「増勢」   「無勢」と「無上」   「無勢」と「無二」   「無勢」と「無住」   「無勢」と「無茶」   「無勢」と「無闇」  
 

「錬金」と「金輪」  「邪推」と「大悪」  「解除」と「制約」  「咆哮」と「媾曳」  「視野」と「来観」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実誤認   氷河期世代   気象病  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る