「多量」と「広量」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

多量: たりょう  「多量」の読み方

広量: こうりょう  「広量」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

多量: 18画

広量: 17画

英語・英訳

多量: rafts(ラフツ)   lot(ロット)   plenitude(プレニチュード)   much(マッチ)   ruck(ラック)   plenty(プレンティー)   abundant(アバンダント)   hatful(ハットフル)  

: many : quantity

広量: generous(ジェネラス)  

: wide : quantity

例文・使い方

多量: 多量に  一時に多量に降る  多量に流れ込む 

広量: 広量な  広量大度 

似た言葉や関連語との比較

「多量」と「推量」   「多量」と「量産」   「多量」と「裁量」   「多量」と「声量」   「多量」と「多面」   「広量」と「重量」   「広量」と「大量」   「広量」と「分量」   「広量」と「増量」   「広量」と「光量」  
 

「簡易」と「利便」  「関心」と「精気」  「親睦」と「駘蕩」  「極微」と「極点」  「演出者」と「演技」 

時事ニュース漢字 📺
領海侵入   卒業証書   信賞必罰  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る