「活気」と「士気」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

活気: かっき  「活気」の読み方

士気: しき  「士気」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6
1 2 3 1 2 3 4 5 6

画数

活気: 15画

士気: 9画

英語・英訳

活気: kick(キック)   brio(ブリーオウ)   vigor(ビガー)   vigour(ビグア)   action(アクション)   verve(バーブ)   zing(ジング)   spirit(スピリット)   zap(ザップ)   gusto(ガストウ)   vibrancy(バイブランシィ)   pizazz(ピザズ)   vivacity(ビバシティ)  

: lively : spirit

士気: morale(モラール)  

: gentleman : spirit

例文・使い方

活気: 活気が戻る  活気づけ  活気を取り戻す  活気に溢れる  活気に富む 

士気: 士気がにぶる  士気の高まり  士気を高める  士気が上がる  士気の高揚 

熟語

「士気〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「活気」と「霊気」   「活気」と「暑気」   「活気」と「毒気」   「活気」と「活躍」   「活気」と「気量」   「士気」と「女気」   「士気」と「小気」   「士気」と「覇気」   「士気」と「士道」   「士気」と「雄気」  
 

「打撃」と「口先」  「来朝」と「出先」  「針路」と「百歩」  「決然」と「対決」  「放縦」と「令息」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
継続中   株式会社   牛若丸  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る