「量的」と「増量」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

量的: りょうてき  「量的」の読み方

増量: ぞうりょう  「増量」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

量的: 20画

増量: 26画

英語・英訳

量的: quantitative(クオンティテイティブ)  

: quantity : bull's eye

増量: increment(インクリメント)   increase(インクリース)  

: increase : quantity

例文・使い方

量的: 量的に  定量的リスクアセスメント  定量的リスク・アセスメント  特に数量的に全然~でない 

増量: 増量する  増量剤 

熟語

「量的〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「量的」と「霊的」   「量的」と「広量」   「量的」と「過量」   「量的」と「劇的」   「量的」と「獣的」   「増量」と「推量」   「増量」と「容量」   「増量」と「狭量」   「増量」と「力量」   「増量」と「産量」  
 

「節奏」と「曲調」  「同系」と「等質」  「突出」と「偉業」  「再登場」と「次回」  「弁当」と「駄弁」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
第六感   国勢調査   民主化  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る