「場面」と「出場」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

場面: ばめん  「場面」の読み方

出場  「出場」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

場面: 21画

出場: 17画

英語・英訳

場面: picture(ピクテュァ)   setting(セティング)   footage(フッティジ)   scene(シーン)  

: location : mask

出場: attending(アテンディング)   entree(アーントゥレイ)  

: exit : location

例文・使い方

場面: わくわくする場面  興奮をさそう場面  場面展開がすばやい  殺陣の場面  淫らな場面 

出場: 出場する  フル出場  オリンピック出場  フルイニング出場  初出場チーム 

熟語

「〇〇場面」の一覧  

「出場〇〇」といえば?   「〇〇出場」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「場面」と「三面」   「場面」と「相場」   「場面」と「表面」   「場面」と「面皮」   「場面」と「反面」   「出場」と「職場」   「出場」と「初出」   「出場」と「出立」   「出場」と「出座」  
 

「荷造」と「製材」  「如来」と「一遍」  「糊口」と「困惑」  「使者」と「司会者」  「便利」と「恰好」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
当日券   完全自動運転   一気見  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る