「堅忍不抜」と「不協和音」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

堅忍不抜: けんにんふばつ  「堅忍不抜」の読み方

不協和音: ふきょうわおん  「不協和音」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9

画数

堅忍不抜: 30画

不協和音: 29画

英語・英訳

堅忍不抜: fortitude(フォーティテュード)  

: strict : endure : negative : slip out

不協和音: dissension(ディセンション)   discord(ディスコード)   dissonance(ディソナンス)   discordance(ディスコーダンス)   dissonances(ディソナンシズ)   disunity(ディズュニティ)  

: negative : co- : harmony : sound

例文・使い方

堅忍不抜: 堅忍不抜の精神 

不協和音: 不協和音が生じる  やっかい事不協和音  不協和音がひびく  不協和音を生じる  不協和音がもれる 

似た言葉や関連語との比較

「堅忍不抜」と「隠忍自重」   「堅忍不抜」と「不羈奔放」   「堅忍不抜」と「百折不撓」   「堅忍不抜」と「不要部分」   「堅忍不抜」と「分不相応」   「不協和音」と「運動不足」   「不協和音」と「不可思議」   「不協和音」と「不眠不休」   「不協和音」と「放送協会」   「不協和音」と「王立協会」  
 

「単語」と「発音」  「律儀」と「精気」  「支配人」と「権謀」  「確執」と「間柄」  「干拓」と「投下」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
凶悪犯罪   三権分立   画期的  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る