「基樹」と「基準」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基樹: もとき  「基樹」の読み方

基準: きじゅん  「基準」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

基樹: 27画

基準: 24画

英語・英訳

基樹:

: fundamentals : timber

基準: measure(メジャー)   standard(スタンダード)   criterion(クライティーリオン)   reference(リファレンス)   basis(ベイシス)   stratum(ストゥレイタム)   yardstick(ヤードゥスティック)   norm(ノーム)   criteria(クライテリア)   bases(ベイシズ)   denominators(デノミネイターズ)  

: fundamentals : semi-

例文・使い方

基樹:

基準: アジア共通基準  一定の基準に届かない  ある基準で選び分ける  基準をゆるめる  基準レベル以下 

熟語

「基準〇〇」といえば?   「〇〇基準」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「基樹」と「果樹」   「基樹」と「樹脂」   「基樹」と「一樹」   「基準」と「基礎」   「基準」と「水準」   「基準」と「準備」   「基準」と「基盤」  
 

「反駁」と「反落」  「阿呆」と「一息」  「失墜」と「衰勢」  「紹介」と「明察」  「刺激」と「激痛」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   大東亜戦争   信賞必罰  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る