「基本」と「本腰」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基本: きほん  「基本」の読み方

本腰: ほんごし  「本腰」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

画数

基本: 16画

本腰: 18画

英語・英訳

基本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)  

: fundamentals : book

本腰: seriousness(シリアスネス)  

: book : loins

例文・使い方

基本: 基本が出来ている  無料基本ソフト  基本ソフト  基本的な考え方  ドイツ基本法 

本腰: 本腰でない  本腰を入れて  本腰を据える  本腰でかかる  本腰を入れる 

熟語

「基本〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「基本」と「本流」   「基本」と「本然」   「基本」と「正本」   「基本」と「本条」   「本腰」と「本筋」   「本腰」と「本日」   「本腰」と「本丸」   「本腰」と「腰回」  
 

「勘気」と「同衾」  「気付」と「一気」  「敢然」と「前提」  「奮励」と「忍苦」  「素地」と「内用」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
著作物   壊滅的   日本脳炎  

今日の俗語 💬
「アクスタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る