「基本」と「本文」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基本: きほん  「基本」の読み方

本文  「本文」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4

画数

基本: 16画

本文: 9画

英語・英訳

基本: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)  

: fundamentals : book

本文: textual matter(テクスチュアル・マター)   text(テキスト)   body(ボディー)  

: book : sentence

例文・使い方

基本: 基本コンセプト  基本線では  〔ユニーク〕基本〔/ユニーク〕  じてんしゃ基本法  基本、今さら聞けない 

本文: 本文の初めに書く  マソラ本文  本文に付け足す  本文の前に書き添える  本文のみ 

熟語

「基本〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「基本」と「副本」   「基本」と「基点」   「基本」と「本場」   「基本」と「本当」   「基本」と「本復」   「本文」と「文庫」   「本文」と「文香」   「本文」と「美文」   「本文」と「本意」  
 

「華奢」と「瀟洒」  「山麓」と「山案内」  「解消」と「承服」  「如来」と「某所」  「勘合」と「奇知」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
氷河期世代   情報検索   役職員  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る