「基底」と「底流」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

基底: きてい  「基底」の読み方

底流: ていりゅう  「底流」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

基底: 19画

底流: 18画

英語・英訳

基底: base(ベイス)   foundation(ファウンデイション)   basis(ベイシス)   substrates(サブストレーツ)  

: fundamentals : bottom

底流: sea puss(シー・プス)  

: bottom : current

例文・使い方

基底: 社会の基底  基底部分  基底核  基底膜  正規直交基底 

底流: 底流としてある  底流として在る  底流として 

熟語

「基底〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「基底」と「基本」   「基底」と「底流」   「基底」と「基礎」   「基底」と「底意」   「底流」と「細流」   「底流」と「筐底」   「底流」と「奔流」   「底流」と「女流」   「底流」と「台流」  
 

「斟酌」と「厳重」  「双紙」と「油紙」  「牧野」と「地勢」  「緊張」と「不安」  「遮断」と「巡察」 

時事ニュース漢字 📺
中国産   栄養満点   正念場  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る