「器用」と「用具」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

器用: きよう  「器用」の読み方

用具: ようぐ  「用具」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

器用: 20画

用具: 13画

英語・英訳

器用: adroit(アドゥロイト)  

: utensil : utilize

用具: implement(インプリメント)   toiletry(トイレトリー)   applier(アプライアー)   writing implement(ライティング・インプリメント)   material(マテリアル)   experimenter(エクスペリメンター)   firearm(ファイアアーム)   handholds(ハンドホールズ)   lifebelt(ライフベルト)   mops(モップス)   ophthalmics(オフサルミクス)   paraphernalia(パラファーナリア)  

: utilize : tool

例文・使い方

器用: 不器用なほどにまっすぐ  器用にする  器用に扱う  器用に操作する  面で器用 

用具: キッチン用具  スポーツ用具  デジタル筆記用具  スキー用具  子育て用具 

熟語

「〇〇器用」の一覧  

「〇〇用具」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「器用」と「測器」   「器用」と「定器」   「器用」と「効用」   「器用」と「容器」   「器用」と「流用」   「用具」と「工具」   「用具」と「実用」   「用具」と「徳用」   「用具」と「加用」   「用具」と「転用」  
 

「多年」と「年利」  「難渋」と「苦労」  「悔悟」と「破滅」  「承服」と「通俗」  「収載」と「切盛」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
第三者委員会   羅針盤   天王星  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る