「製品」と「品種」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

製品: せいひん  「製品」の読み方

品種: ひんしゅ  「品種」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

画数

製品: 23画

品種: 23画

英語・英訳

製品: product(プロダクト)   linen(リネン)   dairy product(デーリー・プロダクト)   silverware(シルバーウエアー)   ceramics(セラミックス)   cloned(クローンド)   facsimiles(ファシミリーズ)   fibreglass(ファイバーグラス)   goldsmiths(ゴールドスミス)   improver(イムプルーヴァー)   kitting(キッティング)   knitwear(ニットウェア)   mohairs(モヘアズ)   tinware(ティンウェア)   wares(ウェアズ)   woodwork(ウッドワーク)  

: made in... : goods

品種: english toy spaniel(イングリッシュ・トイ・スパニエル)   form(フォーム)   strain(ストゥレイン)   description(ディスクリプション)   sort(ソート)   cultivar(カルティヴァー)  

: goods : species

例文・使い方

製品: こども向け製品  項目を並べただけの製品カタログ  製品の元  廃棄プラスチック製品  プライベート・ブランド製品 

品種: 登録品種  有望品種  品種改良  栽培品種  植物品種 

熟語

「製品〇〇」といえば?   「〇〇製品」の一覧  

「〇〇品種」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「製品」と「品数」   「製品」と「品書」   「製品」と「和製」   「製品」と「剥製」   「製品」と「紙製」   「品種」と「品揃」   「品種」と「単品」   「品種」と「各種」   「品種」と「用品」   「品種」と「種無」  
 

「工作」と「手仕事」  「後発」と「点前」  「事実上」と「間然」  「出入」と「固執」  「児童」と「子息」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
前代未聞   近日中   人間味  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る