「食品」と「品書」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

食品: しょくひん  「食品」の読み方

品書: しながき  「品書」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

食品: 18画

品書: 19画

英語・英訳

食品: baked goods(ベイクト・グッズ)   frozen foods(フローズン・フーズ)   health food(ヘルス・フード)   dehydrated food(ディハイドレイティド・フード)   fish stick(フィッシュ・スティック)   frozen food(フローズン・フード)   comestibles(コメスティブルズ)   foodstuff(フードスタッフ)   foodstuffs(フードスタッフズ)   perishables(ペリシャブルズ)   sago(サゴウ)   stodge(ストッジ)   wholefood(ホールフード)  

: eat : goods

品書: catalogue(カタログ)   listing(リスティング)  

: goods : write

例文・使い方

食品: 高齢者向け食品  コピー食品  即席カップ食品  地下食品売り場  カロリーオフ食品 

品書: 品書き  お品書き  納品書 

熟語

「食品〇〇」といえば?   「〇〇食品」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「食品」と「品物」   「食品」と「名品」   「食品」と「単品」   「食品」と「学食」   「品書」と「出品」   「品書」と「書通」   「品書」と「所書」   「品書」と「文書」   「品書」と「書面」  
 

「反証」と「反戦」  「令息」と「入牢」  「音色」と「低音」  「臆病者」と「心痛」  「沙汰」と「承服」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
地面師   砥部焼   永世竜王  

今日の俗語 💬
「バレキス」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る