「文書」と「品書」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

文書  「文書」の読み方

品書: しながき  「品書」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

画数

文書: 14画

品書: 19画

英語・英訳

文書: book(ブック)   historical paper(ヒストリカル・ペイパー)   writing(ライティング)   legal document(リーガル・ドキュメント)   paper(ペイパー)   record(レコード)   document(ドキュメント)   diploma(ディプロウマ)   dossiers(ドサイア)   parchments(パーチメント)   wastepaper(ウェイストペーパー)  

: sentence : write

品書: catalogue(カタログ)   listing(リスティング)  

: goods : write

例文・使い方

文書: ビジネス文書  書き記された文書  一重ねの記録文書  大要を見やすくした文書  後世にのこされた文書 

品書: 品書き  お品書き  納品書 

熟語

「文書〇〇」といえば?   「〇〇文書」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「文書」と「条文」   「文書」と「物書」   「文書」と「蔵書」   「文書」と「乱文」   「品書」と「文書」   「品書」と「返品」   「品書」と「品数」   「品書」と「書写」   「品書」と「書付」  
 

「見所」と「主観」  「引替」と「来経」  「即断」と「下取」  「亢奮」と「茫乎」  「体付」と「座付」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
氷河期世代   黒歴史   人工光合成  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る