「呼吸」と「指呼」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

呼吸: こきゅう  「呼吸」の読み方

指呼: しこ  「指呼」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

呼吸: 14画

指呼: 17画

英語・英訳

呼吸: apnea(アプニア)   external respiration(エクスターナル・レスピレイション)   breathing(ブリージング)   wind(ウィンド)   internal respiration(インターナル・レスピレイション)   abdominal breathing(アブドミナル・ブリージング)   breath(ブレス)   respiration(レスピレイション)   breathe(ブリーズ)   respire(リスパイアー)   breathings(ブレージングズ)   mouthtomouth(マウス・トゥ・マウス)  

: call : suck

指呼:

: finger : call

例文・使い方

呼吸: 呼吸をするような  一呼吸置く  呼吸を合わせて  呼吸が止まる  人工呼吸で 

指呼: 指呼の間 

熟語

「呼吸〇〇」といえば?   「〇〇呼吸」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「呼吸」と「呼出」   「呼吸」と「呼称」   「呼吸」と「呼応」   「呼吸」と「吸引」   「呼吸」と「呼子」   「指呼」と「呼集」   「指呼」と「呼吸」   「指呼」と「旗指」   「指呼」と「連呼」   「指呼」と「十指」  
 

「自称」と「自壊」  「写生文」と「文人」  「漂着」と「水揚」  「創痍」と「志操」  「奇禍」と「冒涜」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
価値観   認知症   大阪会議  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る