「史上」と「史的」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

史上: しじょう  「史上」の読み方

史的: してき  「史的」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

史上: 8画

史的: 13画

英語・英訳

史上: historically(ヒストリカリー)  

: history : above

史的: historical(ヒストリカル)  

: history : bull's eye

例文・使い方

史上: 史上初めて  世界史上初めて  歴史上の事実  史上例を見ない  歴史上の事実を主題に詩歌を作る 

史的: 歴史的使命を終えた  歴史的位置づけ  歴史的スポット  歴史的に  歴史的発展に背を向けた 

熟語

「史上〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「史上」と「歴史」   「史上」と「洋上」   「史上」と「上半」   「史上」と「青史」   「史上」と「上場」   「史的」と「権的」   「史的」と「人的」   「史的」と「史劇」   「史的」と「散史」   「史的」と「強的」  
 

「事態」と「逆事」  「中性的」と「即断」  「人士」と「担当」  「齟齬」と「縮緬」  「装備」と「武具」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
出生地主義   執行官   井筒屋  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る