「口調」と「口付」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

口調: くちょう  「口調」の読み方

口付: くちつき  「口付」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
1 2 3 1 2 3 4 5

画数

口調: 18画

口付: 8画

英語・英訳

口調: quality(クオリティー)   tone(トーン)  

: mouth 調: tune

口付: kiss(キッス)   osculate(オスキュレイト)  

: mouth : adhere

例文・使い方

口調: 激しい口調  歯切れの悪い口調  重々しい口調  重い口調で  きつい口調で 

口付: 口付き  口付く  口付け  口付けする 

似た言葉や関連語との比較

「口調」と「調教」   「口調」と「口入」   「口調」と「猪口」   「口調」と「口密」   「口調」と「口跡」   「口付」と「先付」   「口付」と「付添」   「口付」と「座付」   「口付」と「地口」   「口付」と「口触」  
 

「毛足」と「下目」  「数詞」と「同音」  「一所」と「依怙地」  「発話」と「訛言」  「倒錯」と「怨念」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
正当防衛   不可逆   東新宿  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る