「討議」と「協議」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

討議: とうぎ  「討議」の読み方

協議: きょうぎ  「協議」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

画数

討議: 30画

協議: 28画

英語・英訳

討議: word(ワード)   public debate(パブリック・ディベイト)   debate(ディベイト)   parley(パーレイ)   group discussion(グループ・ディスカッション)   deliberate(ディリバレト)   talk over(トーク・オーバー)   argue(アーギュー)  

: chastise : deliberation

協議: colloquy(コローキー)   consultation(コンサルテイション)   conference(コンファレンス)   confabulate(コンファビュレイト)   conferences(カンファランシズ)   conferring(コンファリング)  

: co- : deliberation

例文・使い方

討議: 討議テーマ  討議する  会議で討議する  本人に代わって討議する  党内の討議 

協議: アジア太平洋協議会  密かな協議  中日韓デジタル図書館推進協議会  協議が難航  協議が実らない 

熟語

「協議〇〇」といえば?   「〇〇協議」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「討議」と「協議」   「討議」と「議席」   「討議」と「決議」   「討議」と「議長」   「討議」と「組討」   「協議」と「議長」   「協議」と「談議」   「協議」と「議員」   「協議」と「会議」   「協議」と「熟議」  
 

「拝借」と「茫乎」  「超俗的」と「衝天」  「騒然」と「喧噪」  「一因」と「作為的」  「刺激」と「誘起」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
捲土重来   社会心理学   御開帳  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る