「利用」と「利口」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

利用: りよう  「利用」の読み方

利口: りこう  「利口」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3

画数

利用: 12画

利口: 10画

英語・英訳

利用: exercise(エクササイズ)   exploit(イクスプロイット)   practice(プラクティス)   application(アプリケーション)   economic consumption(エコノミック・コンサンプション)   utilization(ユーティリゼイション)   employ(エンプロイ)   recycling(リサイクリング)   accept(アクセプト)   exploitable(エクスプロイタブル)   usages(ユーセイジズ)   uses(ユーズズ)  

: profit : utilize

利口: wise(ワイズ)   smart(スマート)   intelligent(インテリジェント)  

: profit : mouth

例文・使い方

利用: 利用しにくい  利用できる  ごみ再利用  線路を利用  なじむほど利用する 

利口: 利口な  利口になる  利口ぶる  利口ぶって生意気  利口に見えるだけ 

熟語

「利用〇〇」といえば?   「〇〇利用」の一覧  

「〇〇利口」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「利用」と「利他」   「利用」と「土用」   「利用」と「耐用」   「利用」と「収用」   「利用」と「外用」   「利口」と「利水」   「利口」と「口元」   「利口」と「火口」   「利口」と「口軽」   「利口」と「相口」  
 

「絶滅危惧種」と「湮滅」  「毀誉」と「惨事」  「転落」と「気転」  「微少」と「一毫」  「明察」と「通観」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
過激派   結婚生活   倹約令  

今日の俗語 💬
「リムる」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る