「一口」と「利口」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

一口  「一口」の読み方

利口: りこう  「利口」の読み方

書き順

1 1 2 3
1 2 3 4 5 6 7 1 2 3

画数

一口: 4画

利口: 10画

英語・英訳

一口: parcel(パーセル)   taste(テイスト)   draft(ドラフト)   morsel(モーセル)  

: one : mouth

利口: wise(ワイズ)   smart(スマート)   intelligent(インテリジェント)  

: profit : mouth

例文・使い方

一口: 一口では言えない  一口にはない  一口に言う  一口に  一口大にする 

利口: お利口さん  利口ぶった  利口になる  小利口そうな  利口そうに振る舞う 

熟語

「一口〇〇」といえば?  

「〇〇利口」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「一口」と「一派」   「一口」と「一括」   「一口」と「一札」   「一口」と「春一」   「一口」と「一喜」   「利口」と「火口」   「利口」と「口銭」   「利口」と「利益」   「利口」と「緘口」   「利口」と「巨利」  
 

「関与」と「集結」  「推知」と「憶測」  「卸売業」と「商売」  「沸騰」と「鍋底」  「情緒」と「喜怒哀楽」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
宮崎駿   自動運転   幽霊会社  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る