「分量」と「質量」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

分量: ぶんりょう  「分量」の読み方

質量: しつりょう  「質量」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

分量: 16画

質量: 27画

英語・英訳

分量: quantity(クオンティティー)   bag(バッグ)   volume(ボリューム)   amount(アマウント)  

: part : quantity

質量: gravitational mass(グラビテイショナル・マス)   rest mass(レスト・マス)   molecular weight(モレキュラー・ウェイト)   mass(マス)   tinnier(ティニア)  

: substance : quantity

例文・使い方

分量: 目分量で  目分量で計算する  大した分量ではない  分量が増す  水分量が多い 

質量: 質量による  質量がある  質量がない 

似た言葉や関連語との比較

「分量」と「分泌」   「分量」と「軽量」   「分量」と「当分」   「分量」と「二分」   「分量」と「度量」   「質量」と「上質」   「質量」と「適量」   「質量」と「実質」   「質量」と「物質」   「質量」と「質朴」  
 

「一心」と「心技」  「遭遇」と「対向」  「情緒」と「心像」  「仕向」と「法楽」  「地金」と「金銭」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
合理的配慮   壊滅的   御三家  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る