「刃物」と「物怪」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

刃物: はもの  「刃物」の読み方

物怪: もっけ  「物怪」の読み方

書き順

1 2 3 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

刃物: 11画

物怪: 16画

英語・英訳

刃物: cutting tool(カッティング・トゥール)   eating utensil(イーティング・ユテンシル)   edge tool(エッジ・トゥール)   flesher(フレッシャー)   knifes(ナイヴズ)   machetes(マチェーテス)   ploughshares(プラウシェアズ)   razorblades(レイザーブレード)  

: blade : thing

物怪:

: thing : suspicious

例文・使い方

刃物: 刃物で切る  刃物で横に打ち払う  刃物の線  刃物を振り回す  刃物が突き刺さるような勢い 

物怪: 物怪の幸い  物怪顔 

熟語

「刃物〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「刃物」と「食物」   「刃物」と「私物」   「刃物」と「物体」   「刃物」と「物療」   「刃物」と「春物」   「物怪」と「賜物」   「物怪」と「物音」   「物怪」と「風物」   「物怪」と「貨物」   「物怪」と「汁物」  
 

「高察」と「世才」  「入館」と「同室」  「中間」と「平均的」  「補佐」と「素因」  「機関」と「官省」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
逃走中   大谷翔平   脱炭素  

今日の俗語 💬
「キョカセン」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る