「公平無私」と「有象無象」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

公平無私: こうへいむし  「公平無私」の読み方

有象無象: うぞうむぞう  「有象無象」の読み方

書き順

1 2 3 4 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

画数

公平無私: 28画

有象無象: 42画

英語・英訳

公平無私: candor(キャンダー)   impartiality(インパーシャリティー)   disinterestedness(ディスインタレステッドネス)  

: public : even : nothingness : private

有象無象: rabble(ラブル)   herd(ハード)  

: possess : elephant : nothingness : elephant

例文・使い方

公平無私: 公平無私な 

有象無象: 有象無象が集まる  有象無象を相手にしない  有象無象たち 

似た言葉や関連語との比較

「公平無私」と「無償交換」   「有象無象」と「対象項目」   「有象無象」と「無償交換」   「有象無象」と「感慨無量」   「有象無象」と「無料公開」   「有象無象」と「研究対象」  
 

「迅速」と「火急」  「人士」と「悪達者」  「程度」と「随分」  「水着」と「水力」  「日本刀」と「刀剣」 

時事ニュース漢字 📺
二刀流   近日中   勝利投手  

今日の俗語 💬
「フラゲ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る