「先端」と「舌先」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

先端: せんたん  「先端」の読み方

舌先: したさき  「舌先」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6

画数

先端: 20画

舌先: 12画

英語・英訳

先端: state of the art(ステイト・オブ・ザ・アート)   terminal(ターミナル)   point(ポイント)   tip(ティップ)   spire(スパイアー)   head(ヘッド)   knife edge(ナイフ・エッジ)   cutting edge(カッティング・エッジ)  

: before : edge

舌先:

: tongue : before

例文・使い方

先端: 流行の先端をゆく  先端が見える  ロケット先端  幹の先端  〔ユニーク〕先端〔/ユニーク〕 

舌先: 舌先で触れる  舌先三寸で  舌先三寸で~うまいこと言う 

熟語

「先端〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「先端」と「端倪」   「先端」と「半端」   「先端」と「先君」   「先端」と「先遣」   「先端」と「先住」   「舌先」と「先細」   「舌先」と「先鞭」   「舌先」と「先途」   「舌先」と「旅先」   「舌先」と「一先」  
 

「状勢」と「自足」  「楽曲」と「声楽」  「状勢」と「顛倒」  「宮居」と「八幡宮」  「蜜月」と「半月」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
無責任   第三者委員会   社会心理学  

今日の俗語 💬
「トッポギ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る