「先例」と「先住」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

先例: せんれい  「先例」の読み方

先住: せんじゅう  「先住」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7

画数

先例: 14画

先住: 13画

英語・英訳

先例: case in point(ケース・イン・ポイント)   precedent(プレシデント)  

: before : example

先住:

: before : dwell

例文・使い方

先例: 先例として  先例主義による  めでたい先例  悪い先例  先例をひらく 

先住: ポリネシア系先住民  アラスカ先住民  カナダ先住民  ニュージーランド先住民族  先住民族エコツア 

熟語

「先住〇〇」といえば?  

似た言葉や関連語との比較

「先例」と「先輩」   「先例」と「先着」   「先例」と「比例」   「先例」と「先方」   「先例」と「先生」   「先住」と「矢先」   「先住」と「先出」   「先住」と「在住」   「先住」と「幸先」   「先住」と「先借」  
 

「消尽」と「快復」  「治癒」と「難治性」  「論点」と「確答」  「陰鬱」と「嫌忌」  「虚脱」と「倒錯」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
違憲状態   不正行為   無限責任  

今日の俗語 💬
「好ハオ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る