「偽り」と「偽足」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

偽り: いつわり  「偽り」の読み方

偽足: ぎそく  「偽足」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7

画数

偽り: 13画

偽足: 18画

英語・英訳

偽り: lying(ライイング)   prevarication(プリバリケイション)   duplicity(デュープリシティー)   falsehood(フォールスフッド)   chicanery(チカネリー)   falsehoods(フォールスフッズ)   falseness(フォールスネス)   untruths(アントゥルーズ)  

: falsehood

偽足: pseudopod(スードゥーポッド)  

: falsehood : leg

例文・使い方

偽り: 看板に偽りあり  偽り  うそ偽りのない  偽りの姿  偽りの鳴き声 

偽足: 偽足類 

似た言葉や関連語との比較

「偽り」と「偽物」   「偽り」と「偽名」   「偽足」と「不足」   「偽足」と「足搦」   「偽足」と「長足」   「偽足」と「二足」   「偽足」と「足先」  
 

「猛烈」と「狂気」  「仇敵」と「天敵」  「代理店」と「営業所」  「覚悟」と「明快」  「据置」と「特設」 

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
放火犯   線状降水帯   歌舞伎役者  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る