「有用」と「使用」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

有用: ゆうよう  「有用」の読み方

使用: しよう  「使用」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5
1 2 3 4 5 6 7 8 1 2 3 4 5

画数

有用: 11画

使用: 13画

英語・英訳

有用: valuable(バリュアブル)   available(アベイラブル)  

: possess : utilize

使用: exercise(エクササイズ)   practice(プラクティス)   application(アプリケーション)   economic consumption(エコノミック・コンサンプション)   employ(エンプロイ)   use(ユース)   occupancy(オキュパンシー)   usage(ユーセイジ)   chromaticism(クロマティシズム)   desuetude(デスウィチュード)   uses(ユーズズ)  

使: use : utilize

例文・使い方

有用: 有用なツール  有用な  有用な手段  有用の士  有用な道具 

使用: 使用ガイドライン  使用済みペット  マーク使用料  使用済み核燃料税  OS使用料 

熟語

「使用〇〇」といえば?   「〇〇使用」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「有用」と「用具」   「有用」と「有職」   「有用」と「有閑」   「有用」と「用後」   「使用」と「使途」   「使用」と「共用」   「使用」と「乗用」   「使用」と「装用」   「使用」と「日用」  
 

「観念論」と「主観」  「猛威」と「邪険」  「植物」と「施肥」  「突如」と「猥語」  「正中」と「内側」 

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
樹冠火   日本国際賞   羅針盤  

今日の俗語 💬
「イチキタ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る