「体裁」と「得体」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

体裁  「体裁」の読み方

得体: えたい  「得体」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 2 3 4 5 6 7

画数

体裁: 19画

得体: 18画

英語・英訳

体裁: effect(イフェクト)   cast(キャスト)   form(フォーム)   show(ショー)   style(スタイル)   visual aspect(ビジュアル・アスペクト)  

: body : tailor

得体:

: gain : body

例文・使い方

体裁: 体裁よくする  体裁は整っているが  体裁をかなぐり捨て  体裁がいい  体裁を繕う 

得体: 得体の知れない  得体が知れない  得体の知れなさ  得体のしれない  既得体制にとって危険人物 

似た言葉や関連語との比較

「体裁」と「体付」   「体裁」と「文体」   「体裁」と「液体」   「体裁」と「業体」   「体裁」と「身体」   「得体」と「団体」   「得体」と「体調」   「得体」と「体臭」   「得体」と「欲得」   「得体」と「変体」  
 

「好評」と「懸絶」  「磊落」と「作風」  「乱雑」と「狂想」  「多生」と「一存」  「列記」と「精気」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
満額回答   早慶上智   介護予防  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る