「端役」と「代役」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

端役: はやく  「端役」の読み方

代役: だいやく  「代役」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 1 2 3 4 5 6 7
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7

画数

端役: 21画

代役: 12画

英語・英訳

端役: super(スーパー)   bit part(ビット・パート)  

: edge : duty

代役: alternate(オルタネイト)   substitute(サブスティテュート)   double(ダブル)   temporaries(テンポラリーズ)   understudy(アンダースタディ)  

: substitute : duty

例文・使い方

端役: 木っ端役人  端役ばかり  端役の立場で  下っ端役人 

代役: 代役を果たす  代役スタッフ  分野における代役 

似た言葉や関連語との比較

「端役」と「出端」   「端役」と「立役」   「端役」と「子役」   「端役」と「端近」   「端役」と「役男」   「代役」と「悪役」   「代役」と「御代」   「代役」と「茶代」   「代役」と「当役」   「代役」と「役男」  
 

「執心」と「渇仰」  「糸瓜」と「水揚」  「端正」と「万端」  「時機」と「自機」  「虚勢」と「身勝手」 

時事ニュース漢字 📺
一帯一路   賛否両論   早慶上智  

今日の俗語 💬
「モガ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る