例文・使い方一覧でみる「端役」の意味


スポンサーリンク

...彼女は映画の端役を演じている...   彼女は映画の端役を演じているの読み方

...その役者は今回の舞台で端役を務めることになっている...   その役者は今回の舞台で端役を務めることになっているの読み方

...私は演劇の授業で端役を演じることになった...   私は演劇の授業で端役を演じることになったの読み方

...この映画に出演することができれば、端役でもかまわない...   この映画に出演することができれば、端役でもかまわないの読み方

...彼は端役だったが、素晴らしい演技を見せた...   彼は端役だったが、素晴らしい演技を見せたの読み方

...ほんの端役(フイギユラント)を勤めるだけだつた...   ほんの端役を勤めるだけだつたの読み方
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」

...善良な端役(フイギユラント)に終始してゐる...   善良な端役に終始してゐるの読み方
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」

...端役は間(ま)に合(あ)はせに大森鬘(おほもりかつら)を買ひ込む事にしやうと...   端役は間に合はせに大森鬘を買ひ込む事にしやうとの読み方
江見水蔭 「硯友社と文士劇」

...好(よ)い俳優(やくしや)はよく端役をしてゐるものだとさ...   好い俳優はよく端役をしてゐるものだとさの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...どんな端役(はやく)でも...   どんな端役でもの読み方
太宰治 「正義と微笑」

...こんな木っ端役人にかかって...   こんな木っ端役人にかかっての読み方
橘外男 「グリュックスブルグ王室異聞」

...そうして端役(はやく)に出る無表情でばかのような三人の門付(かどづ)け娘が非常に重大な「さびしおり」の効果をあげているようである...   そうして端役に出る無表情でばかのような三人の門付け娘が非常に重大な「さびしおり」の効果をあげているようであるの読み方
寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」

...よろしくやって呉れと上官から頼まれた下端役人が...   よろしくやって呉れと上官から頼まれた下端役人がの読み方
戸坂潤 「思想動員論」

...ちょっとした端役(はやく)もやりました...   ちょっとした端役もやりましたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...その文学部の方につまらぬ端役を勤めることになった...   その文学部の方につまらぬ端役を勤めることになったの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...刀の錆(さび)にするにも足らない奴だがよい折柄(おりから)の端役(はやく)...   刀の錆にするにも足らない奴だがよい折柄の端役の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...端役などを選んだからひき立つだらう...   端役などを選んだからひき立つだらうの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...ほんの端役のこの二人も...   ほんの端役のこの二人もの読み方
正岡容 「下町歳事記」

...全八郎などにもそれ/″\端役が附いた...   全八郎などにもそれ/″\端役が附いたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...端役の名前は必ず端役らしく附けて行かなければならぬ事は無論であるが...   端役の名前は必ず端役らしく附けて行かなければならぬ事は無論であるがの読み方
夢野久作 「創作人物の名前について」

...奉行所の端役(はやく)から...   奉行所の端役からの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...端役人(はやくにん)まで...   端役人までの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...端公(たんこう)(端役人のこと)の董超(とうちょう)と薛覇(せっぱ)という男だった...   端公の董超と薛覇という男だったの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「端役」の読みかた

「端役」の書き方・書き順

いろんなフォントで「端役」

「端役」の英語の意味


ランダム例文:
座に坐る   ゼラニウム   召喚状を発する  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   汚染土   車中泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る