「代表」と「代価」 英語の意味と違い

スポンサーリンク

読み方

代表: だいひょう  「代表」の読み方

代価: だいか  「代価」の読み方

書き順

1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8
1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 6 7 8

画数

代表: 13画

代価: 13画

英語・英訳

代表: specimen(スペッスメン)   delegation(デリゲイション)   instance(インスタンス)   representative(リプレゼンタティブ)   representation(リプレゼンテイション)   delegate(デリゲイト)   epitomize(エピトマイズ)   represent(リプレゼント)   legate(レガート)   rep(レプ)  

: substitute : surface

代価: charge(チャージ)   monetary value(モニタリー・バリュー)   cost(コスト)  

: substitute : value

例文・使い方

代表: 代表格となる  代表する存在  オリンピック代表  国の代表  ~界の代表 

代価: 代価を払う  代価弁済 

熟語

「代表〇〇」といえば?   「〇〇代表」の一覧  

似た言葉や関連語との比較

「代表」と「図表」   「代表」と「年代」   「代価」と「稀代」   「代価」と「地価」   「代価」と「声価」   「代価」と「古代」  
 

「随行」と「一応」  「食物」と「飲料」  「騎乗」と「騎馬」  「失脚」と「百歩」  「繁栄」と「立派」 

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
長時間   下請法   犯行声明  

今日の俗語 💬
「サクチケ」の使い方

スポンサーリンク

トップへ戻る